玉置神社

・・・
遠いし、山道だったしまたすぐには来れないだろうなぁ・・と思っていたのに
実際には9月の最終日曜に二度目のご縁を頂けました。
呼ばれないといけない・・・といわれているのですが、
何となく逆というか、今の私が、ではなく今の私に神様の力が必要と
思ってくださり参拝できたように思います。
前日から十津川に宿泊しており
当日は早朝よりしっかり雨
どうしよう~??山道だしなぁ・・車どうかなぁ、バスが運行していたら行こうと
決めていました。
それがどうゆう訳かホテルを出るときには晴れてしまい、
バスも動いているということなので行くことに決定!!!
30分ほどで到着したのですが、
到着するとまた雨・・・
おまけになぜか車のキーの電池が無くなったのか
ロックがボタンではかからず、手動で・・
これって車に乗っておきなさい、って意味??
とかいろんな事が思われる。
そんな心配もあって今回は山頂もお参りしたかったので
駐車場売店のおじさんに伺いました。
”こんな時でも山頂まで行けますか?”
おじさん ”うーん、大丈夫やろ!下りはちょっと急やけど・
行っておいで、きっといいことあるよ!”
ということで山頂目指しました。
雨の中傘をさしながら登れる感じの道。
なんだか雨が逆にすがすがしくて気持ちよかったです。
以外と近く雨でも30分もあれば登頂でした!
続く